### Micco's Home Page ### Welcome to Micco's page!!
Sorry, but this web page is written in Japanese.
<English>
■ 更新情報
■ このWebページについて
■ お知らせ
■ ダウンロード
■ DLL のインストール方法
■ SFX の設定例
■ いろいろ
対応ブラウザー
[Internet Explorer] [Firefox] [Opera] [Sleipnir] [Safari] [Google Chrome]
連絡先:Micco
[e-mail]

今日の出来事 (Apr, 2014)

●Apr.30,2014

あんガル!, 今月のイベント (Apr,2014 編)...

 ここのところカード収集へ走ってしまっている『あんさんぶるガールズ!』ですが, Lv. 100 化 UR と MR だけでデッキを組めるようになった昨今では, 集めたカードが そのままタンスの肥やしになるケースが多くなってしまいました。 さすがに UR ともなればアルバム行きとなることは有りませんけれど…。 そこで, 今月以降については基本的に復刻イベントへ注力することとし, 既に そちらのカードが揃っている場合のみバトルへも注力する方針としました。 新規イベントは四天王クラスが登場しない限り基本スルーです。 (笑)

 まずは, 3 月末から開催されていた「君咲 WestSide*荒野のカウガール」イベントです:

アイテム消費の激しい親愛度獲得イベントというわけで, ぼたん先輩の UR を手に入れたい気はしましたが, 当初の方針どおり流しモードでの参加となっています。 ただ, SR 組が四天王クラスの なつみとセイラだったので, それを得られる程度にはペース配分しています。 結果, イベントボーナスの SR「[荒野の歌姫]曽根セイラ」を得るのがやっと…というポイントに終始し, 17286pt の 2880 位というランキングとなっています。 ランキングボーナスの SR「[保安官]三波なつみ」は 3600 位まで入手が可能ですから, もう少し手を抜いても良かったですね。 (^^;)

イベントの最中にエイプリルフールを迎えたことから, 当日はパロディなトップ画面に変更されたりしていたのですが, まさか それの UR が実際に登場するとは思いませんでした。 せっかくなので お遊びで 1 セットだけセレクトパネルガチャを回してみましたが, さすがに それで入手できるほど甘くはなかったようです。 サブストーリーチケットが含まれる「損なセレクトパネル」だったので, それ以上回すことなく終了。 (笑)

 次に, 10 日から開催されていた「花嫁になるのは どの生徒!?」のバトルイベントです:

[イベント終了10分前のトップ画面] [とあるバトルの1戦]

「小の月」ということで通常より 1 日短い 4 日間開催となっているのは良いとして, どうやら「今後ずっと」そういった仕様になったらしく, 今回も 4000pt でイベントボーナス HR が得られます…HR とケチっていますけれど…。 (^^;)  それはともかく, 前回よりも さらにハードルを上げる改悪が行われていて, SR ブースターを得るのにさえ 6500pt が必要となってしまいました。 そこで, UR ブースターが 2 個と SR ブースターを 3 個得られる 600 位内のみを目指すことにしました。 順位さえ確保できるのなら 6000pt 稼ぐ必要すらないので, アイテム消費を抑えることが可能でしょう。 ただ, 4 日なので「1 日 1500pt」という いつもと同じペースで回すことにします。

今回記憶に残っているのは, 上右画像の とある 1 戦です。 この小さい画像では殆ど判らないのですが, 実は対戦相手の方は 5 枠すべて 12 枚キラな限界 MAX の MR で揃えていたりします。 それでも 3 倍攻撃に晒されれば全滅してしまうわけで, このゲームにおいて「如何に防御が無意味か」を物語っていると言えそうです。 ちなみに, 偶然にも逆の立場でも対戦していたりするのですが, 素 (あちらが 1 倍。) で 2/3 の敗北を喫しています。 (笑)

[イベント終了時のランキング] [ランキングボーナス取得結果] [イベント終了時の応援ランキング] [応援ランキングボーナス取得結果]

結果ですが, 上述のとおり今回は UR ブースター 2 個狙いだったので, 5890pt の 424 位と前回より かなり低いランキングに止まっています。 ブースターが 1 個だけだと寂しいですが, UR ブースターが 2 個に SR ブースターが 3 個と「まあまあの成果」と言えそうなのが救いですね。 もっとも, 以前なら 6000pt で 3 個と 4 個が ほぼ確定していたわけですから, それとの差は大きいです。 一方の応援ランキングも, 必然的に 1749pt の 45 位と低めの結果となっていますが, 無理かと思っていた「UR 1/10 ガチャ (R 以上確定) チケット」を得られたのは幸いでした。

先に書いたとおり, 前回からはイベントボーナスでカードが登場していて, 今回は HR「[純白ドレス]水嶌うしお」が得られています…使い道がありませんけれど。 (^^;)  バトルガチャチケットは 80 超回していて, SR「[戸惑い]星海こよい」が 2 枚と SR「[白魔術]双葉みなづき」が 1 枚出ています。 3.6% なので設定どおりの確率といったところでしょうか? 次イベントの特攻カードである HR「[リーダー]夏野ゆり」は, 回した数自体小さかったこともあって, ブースト +5 の 6 枚取得止まりとなっています。 とはいうものの, 注力するわけでは有りませんので, 別段問題ないと言えそうです。

「UR 1/10 ガチャ (R 以上確定) チケット」ですが, 6 連敗のあと漸く UR「[ビニールプール]笹芽ひよの」が出てくれました。 随分期間の空いた気がしますが, 「1/10」という確率からすると これでも幸運なのでしょうね…やっぱり。 (^^;)  「S レア確定チケット」からは SR「[前衛的]雉子すみれ」が出ていますが, 今となっては何か高ステータスな項目が伴わない限り, SR といえども即アルバム行きになってしまうのが実情です。 いや, ほんとギルドやバザーのような機能が欲しくなりますね。 死蔵するのは勿体ないです。

ブースターについては, 上述したとおり UR ブースターが 2 個に SR ブースターを 3 個取得していて, UR ブースターを引き続き UR「[涙の完走]八朔つゆり」へ適用して, ブースト +9 の最大 Lv. 95 としています。 SR ブースターは 1 個を SR「[生き神]神樹はじめ」へ適用して限界 MAX の最大 Lv. 80 としましたが, 残りの 2 個は保留としました。 いえ, 「どれに適用するか」一度整理する必要が生じつつありますので。 ともあれ, UR を 2 枚, SR が 3 枚と計 5 枚を入手した勘定ですね。 …むむむ。 前回の半分未満ですか…。 (^^;)

 次に, 15 日から開催されていた「大行進! 桜の雨と音楽隊」イベントです:

タイミング的に収集系イベントかと思ったのですが, またもや親愛度獲得系イベントと双璧をなすアイテム資産食いの栽培系イベントとなっています。 なので, 今回は「コンスタントに大物を栽培し続けるだけ」で取得可能なイベントボーナス UR のみを目標として, 適当に流すこととしました。 …したのですが, 今回 1 日短い 8 日間開催だったのと「週末までにケリをつけたい」という思いが重なり, 方針に反してパフェを 5 個ほど投入し, 日曜までにサッサと UR「[心の裏側]三善かなえ」を取得してしまいました。 最終日で良いのならパフェの投入は必要なかったことでしょう。

ともあれ, 日曜までは半流し, 残りの 3 日を完全流しで進めた結果, 114940pt の 2352 位という前回と比べものにならない低位置のランキングとなりました。 もっとも, ランキングを狙っていない以上それで十分で, 反対に回しすぎたと言えます。 ただ, 油断していると あっという間に 3600 位内から転げ落ちるので, それを防止すべく最後の 1 時間を適当に回していると, これくらいにはなってしまうのでした。 ボーナス系では, ほかに SR「[トワリング]藍乃あいか」が 3 枚取得, ランキングボーナスの SR「[メリメロ]桐島かいり」が 2 枚取得となっています。 11 万 pt くらいだと取得数は普通です。 (笑)

特攻系では, イベント開始早々にデッキ攻防 1.2 倍の HR「[うお座]猫塚みけ」を取得しています。 HR までは初期に入手できるようになっているのかもしれません。 (^^;)  HR「[リーダー]夏野ゆり」については, 何だかんだ言って限界 MAX の最大 Lv. 70 へ達しています。 もっとも, あまり育成しなかったので戦力とは出来ませんでしたけれど…。 自カードのみへの適用ながら, 限界 MAX まで進むと攻防 5 倍と意外と強力なのは, 何度か書いているところです。 前半ランキングボーナスで得られた SR ブースターは, バトルイベントの分と合わせた 3 個を SR「[メイド喫茶]クー・カロア」へ適用しました。 結果, ブースト +6 の最大 Lv. 64 となっています。

書き忘れていましたが, 今回またもや仕様変更が行われていて, 称号におけるボーナスの加わり方が変わりました。 どういった仕様なのか確認しなかったのですが, 基本的には「声援を供給しないとポイントを貰えない」ようになっています。 反対に, 行進が大成功とならなくても供給した声援分のポイントが (イベント pt として) 返ってくる辺りは, 改善点と言えそうですね。 「残り時間が足りなくともアイテムの作成が可能」な点は前回と同じです。

 最後に, 24 日から開催されていた「復刻! 大忙し! 1 年生球技大会」イベントです:

当初の方針どおり通常モードでの参加となっています。 今回はペース配分を誤ることなくカレー主体にアイテムを投入したので, 6000KC と前回の半分以下で済んでいます。 ただ, 貯まっていたパフェ 12 個も使っているので, 純粋な投入資産としては もう少し多い勘定ですね。 ちなみに, 6000KC の内訳はカレーが 32 個にパフェが 8 個です。 UR ブースターを狙わなければ, もっと少なくて済むでしょう。 ペースは「体力がフルのところからクエストを回して, カレー 1 個で もう 1 周」を 1 日に 6 セット…といった感じです。 もちろん, 最終日は若干スパート気味…といいますか, 巷のラストスパートを見越してランキング調整を行っていますし, 最後の 1 時間は「回しっぱなし」です。

というわけで, 108235pt の 139 位というランキングとなりました。 前回同様イベント終了 2 時間前くらいまでは 200 位辺りへ着けていての結果です。 そろそろ 100 位を狙いたくなってくる位置ですが, ここからが遠いので狙うことはありません。 (笑)  デッキ攻防 1.2 倍の HR「[うお座]猫塚みけ」が引き続き地味に貢献しています。 戦力が 30 万前後ともなると, パフェ 1 個分 (活動力 5) で かなり高レベルの特大ミッションまで粘れますので。 ランキングボーナスの UR「[好きなこと]丸子みさき」SR「[心配性]三善かなえ」は恒例の 1 枚制限なので, UR ブースターさえ狙わなければ 600 位内で十分だったりします。

イベントボーナスですが, 前回と同じく UR「[救護係]氷野くるみ」の取得に 70000 すごろく pt が必要となっています。 今回も追加ミッションボーナスが SR の SR「[ファイヤー!]猫塚みけ」となっているからでしょう。 SR「[がんばる]藍乃あいか」は 25000 すごろく pt と いつもどおりです。 70000 というハードルは巷的には辛いような気がしますので, 来月にでもサブアカウントで試してみることにしましょう。 ノベライズな MR とガルロワな UR が 1 枚ずつで残りは SR…というアカウントなので, テストには丁度良いでしょう。

ランキングボーナスで得られたブースターは, UR「[涙の完走]八朔つゆり」に 1 個, SR「[メイド喫茶]クー・カロア」へ 3 個適用しています。 前者は無事限界 MAX の最大 Lv. 100 へ達し, 後者も限界 MAX まで もう一歩の最大 Lv. 76 となりました。 次は UR「[ステージの大翼]羽森つばさ」へブースターを適用することになるでしょう。 本来の優先順位はともかく, 最大 Lv. 70 と一番合成が進んでいますので…。

すごろくイベントで山のように得られるチケット類ですが, 重課金者ではノーマルガチャがゴミと化すようで, 今回またもや 1000 枚以上開いて SR 以上の高位カードが 1 枚も出ませんでした。 (^^;)  プレミアガチャチケットからは流石に SR「[ハプニング]梅園かな」が出ていて, ゴールドガチャチケットという塵も 3 桁も積もれば SR「[勘違い]梅園かな」くらいは出てくれるようです。 何故か かな SR ばかり…どうせなら UR を出してくれ, と…。 (笑)  例外的に, このイベント期間中に『マジョマジョ』のほうが Lv. 150 へ達しましたので, そちらの報酬で得られる「U レア確定ガチャチケット」で UR「[黄昏の虹]高原ちあき」を入手しています。 重複組ですが, Lv. 100 化予定なので問題ありません。

 …と, 今月は復刻イベントとバトルイベントへの参加となりました。 流しモードでも UR を得られるケースがありますので, 来月以降もこのパターンになると思います。

●Apr.14,2014

今朝の OCEANUS...

[今朝のOCEANUS OCW-M700TDJ-1AJF]

 2007 年 6 月に買った CASIO OCEANUS OCW-M700TDJ-1AJF ですが, 今朝家を出る際には変わったところはなかった筈が, 職場に到着してすぐにハタと気付くと右画像のような状況に陥っていました。 「お…おやぁ~? (^^;)」  秒針を含む全ての針が 0 時を指していて, よくよく見ればカレンダーも 1 月 1 日と所謂リセット状態に陥っています。 電波時計なので ただのリセットなら暫くすれば勝手に復帰する筈なのですが, 状況は一向に改善しません。 ということは…。

どうやら, 購入以来 7 年弱の時を経て ついに「完全電池切れ」に遭遇したようです。 「殆ど日光に浴せない北陸の冬期間」という負債が 6 年分も蓄積されたので, さすがに電池切れを起こしたのでしょう。 使用頻度の低い CITIZEN Eco-Drive COMPLICATION BL9002-45A では何度か お目に掛かっているのに対して, こちらでは今まで皆無だったことから, てっきり「普通に ほぼ毎日使っている限りは電池切れしない」ものと思い込んでいたのですが, そんなことは なかったようです。 (笑)

さて, 一度こうなったが最後, 『新世界より』のミノシロモドキ宜しく 2 日ほど掛けて充分日光を浴びさせる必要があります。 とはいうものの, 既に平日へ突入してしまいましたので, とりあえず「勤務時間終了まで車内ダッシュボード上へ放置の刑」に処しておきました。 これで何とか凌いで週末にでも再び日光浴させることにしましょう。 6 年以上保ったわけなので, 2 日間掛けずとも, 春と秋に 1 回ずつ日光浴させれば十分でしょう…多分。 (^^;)

 話変わって, 「Eco-Drive COMPLICATION の CAMPANOLA 版」と言えそうな CAMPANOLA Eco-Drive COMPLICATION BZ0030-16F (魂耀) が今年の 2 月に登場しています。 COMPLICATION 自体は以前から発売されているものの「漆系は初めて」ということで狙っているわけですが, 40 万というのがネックではあります。 なので即堕ちは さすがに無理ですが, いずれは手に入れることになるでしょう。 「何かの間違いで電波時計機能も…」とか僅かな可能性に期待しつつ, 今は様子見なのでした。 (笑)

そういえば, AVARON SUPER WORLD って, CITIZEN へ送ったら今でも修理が可能なのかしら? もし可能なら修理したい気もするのですよね。 もっとも, 最初の電池交換時に復帰しなかった…とか, ワールドカレンダーの切り替えを行えなくなった…とか, 秒針が外れて中で転がっている…とか, 定価 (3.8 万円。) で買うより高くつきそうですけれども。 それ以前に, 壊れたのが 94 年ですからねぇ…, ええ, 20 年前です。 (笑)  ただ, 日付だけではない閏年まで既定でアナログ表示するのは, アナログ系のカレンダー機能では最強組だと思うので, 復活できるものなら させたいのですよね。 (^^;)

●Apr.11,2014

Windows 8.1 Update 1...

 9 日から Windows 8.1 Update 1 が Windows Update で 配付されるようになりましたが…。 前情報から解っていたことではありますが, タブレットである Lenovo Miix 2 8 を使っている自身にとっては殆ど関係のないアップデートでした。 何しろ今回の変更点は ほぼ全てが「マウス + キーボード」な旧デバイスのためのものですから。 といいますか, わざわざ同じ OS にしておいて, 何故こうも既存 PC とタブレット…ではなくて InstantGo 対応機という変な区分で区別する必要があるのかしら?

例えば公開直後から話題になっているスタート画面での「電源ボタン」表示ですが, これはタブレットやタッチパネル対応 PC でも十分有効で便利な機能の筈です。 何しろ現行では「スワイプしてチャームを出す→設定項目をタップする→電源ボタンをタップする→シャットダウンを選択する」と 4 ステップも踏まないと電源を落とすことが出来ないのですから。 もちろん, 物理的電源ボタンに機能を割り当てればボタンを押すだけで済みますが, 何も使うのはシャットダウンだけでは無くて, 再起動等やスリープでも状況は同じなのですから。

それが「タブレットとキーボード付きの PC」といった区分ですらなく, 「InstantGo」という訳の解らない区分で区別されているのですから凶悪です。 デスクトップはともかく, 最新のタッチパネル付きノート PC には InstantGo 対応となっているものが有ります。 しかし, それらではタブレット同様今回の変更点は多くが適用外なのです。 デスクトップとノート PC, そしてタブレットと 3 台の PC を持っていたとすると, 3 つそれぞれで大きく異なる操作体系となってしまうのでした。 特に前者 2 つで異なるのが お馬鹿すぎますね。 (^^;)

反対に, 変更点の恩恵に浴せたとして, それにより もたらされるのは「疑似 Windows 7 環境」でしかありません。 Update 2 では さらにスタートメニューの復活や Windows ストアアプリがウィンドウ表示されるようになりますから, 一層「Windows 8 での変更点って何だったの? それなら Windows 8/8.1 なんて最初から必要なかったじゃん!!」ということになってしまいます…ユーザーの心情として。 Microsoft としてはタブレット・スレート PC までを Windows Phone と同一カテゴリの OS で統一したいのでしょうね…「Windows CE 再び!!」のノリで。 (^^;)

一部の記事で「InstantGo 機ではシャットダウンさせたくない」とか書かれていますが, シャットダウンしたところで 3 秒と掛からず立ち上がりますから, 0.3 秒のスリープと気分的には何も変わらないのですよね。 0.3 秒も 3 秒も誤差の範疇となってしまう「ログイン」という長大な作業を経ないと使えないのですから。 その上, 現状ではタブレットにしろスレート PC にしろ, スリープ状態のバッテリーが 1 日と保たないのでは使い物になりませんし…。

そういえば, Windows 8 が出た当初から「Modern UI も意外と便利」といった意見を結構目にしましたが, それらの殆どが「キーボードとマウスでの操作」なのですよね。 「いや, スマートフォン・タブレット重視の UI 変更でしょうが!!」とツッコミたいです, はっきり言って。 しかも「キーボード操作込みが前提」で書かれていたりするという…。 ほかにも「スナップ表示が 2 画面みたいで便利」とか, 「いや, MS-DOS の 2 分割・4 分割画面では不便で物足りなくなったから Windows 1.0 を経由してオーバーラップ表示可能な Windows 2.0 が登場したんでしょうが!!」  もう, この辺りを見ても「MS-DOS への盛大な回帰」ですね, Windows 8/8.1 は。 (笑)

 ともあれ, 「もう一方の環境でも便利に使えるはず」の機能を変な拘りで排除しているようでは, 「Windows」という単一の OS にしている意味はないですね。 といいますか, 上述のとおり「近く別々の OS とするつもり」としか思えないです。 まぁ, 非 x64/x86 になったら使う意味がないので買わないだけですけれど。 Windows にしろ OS X にしろマンネリが過ぎると変な方向へ進むのは同じようですが, これが どこまで続くのやら…。 サーバー・開発用途向け以外の PC が絶滅しないことを祈りましょう。 (笑)

[余談] 最低 0.5 秒のタイムラグが発生する「長押しでの右クリック相当操作」について, 個人的に Windows 8/8.1 最大のクソ仕様と思っているのですが, これって直す気はないのかしら? この点だけからしても「Windows Phone もタブレットもスレート PC も実は どーでもいい!!」としか思えないのですよね…。 PC を出しているベンダーのほうが その辺りに考慮したツールを付属しているくらいですし。 東芝も ASUSTeK も相性問題を解決できず, Windows 8 の時点で「もどき」になったり付属を止めたりと, 敗北しましたけれど。 (^^;)

ちなみに, 若干の不具合を抱えている (自身は遭遇したことがない。) ものの, 旧版のドライバーを使えば Windows 8.1 でも Windows 7 の頃と全く同じにマルチタッチによる種々の操作を行えます。 2 本指スワイプでのスクロールや 2 本指タップでの右クリック相当操作が, 何の制約もなく OS X と同じ感覚で使えるのは, 本当に便利です。 (悔し泣き)

●Apr.07,2014

その後の LTE 対応状況 (au 版 iPhone 5 編)...

[職場(金沢市)でのLTE通信速度(au版iPhone 5)]

 Apple iPhone 5 (au) での LTE エリア対応の悪さについては発売当初の頃から何度も書いていますが, その辺りについては この 1 年半全然変わらず…といいますか, Android 機と同じバンドに対応した iPhone 5S/5C が登場したことから, より事態が悪化したと言えそうな状況となっています。 au としては細々ながらエリア拡大を行っているわけですが, 一応県庁所在地である金沢市の中心部近く (香林坊・片町を中心と捉えた場合。) での この状況の変わり無さですから, 「新機種の iPhone へ乗り換えない限り改善されることはないだろう」と諦めていたのが正直なところです。

職場以外の状況ですが, こちらも殆ど変わっていません。 たまたま幹線道路が通勤経路ということで, その経路上ではソフトバンクのほうが LTE の入りは良いのですが, その他の箇所では (iPhone は別として) au のほうが遙かにエリアは広い…といった感じです。 特に 3G の お世話になりやすい能登が酷くて, 曲がりなりにも au が使い物になるのに対して, ソフトバンクは殆ど使い物にならないのでした。 繋がってはいるのですけれど, 通信速度が低すぎてタイムアウトにしかならないという…。 もっとも, docomo に比べれば au も大同小異ですけれどね。 (^^;)

 ところが, 元々完全なエリア内で 1~2F で入らずとも 3F 以上なら何とか入る…といった地点だったこともあるのか, 職場では この 3 月からアンテナが 1~2 本という弱電波状態ながら LTE が入るようになりました。 2 本以下とはいえ入るのと入らないのとでは雲泥の差で, しかも思ったほど速度低下も招いていなかったことから, 1 年半遅れという本当に「遅ればせながら」ですが, 漸くソフトバンク版 iPhone 5 と遜色なく通信を行えるようになり, これで無駄金を貢がずに済みます。 (^^;)

さらに, LTE が入るようになって 1 ヶ月経った 4 月 1 日の朝。 iPhone 5 の通信が異様に軽いことに気付きました。 「おや?」と思いつつアンテナを確認してみると, フルに 5 本立っていて一向に減る兆しがありません。 エイプリルフールということは流石に無いでしょうが(笑), これほど劇的な差ともなると, 月初めモードの試験というケースは十分考えられます…といいますか疑いたくなります。 そこで翌日以降も電波状況をチェックし続けたのですが, 結局この 1 週間ほぼ完璧に 5 本状態が続きました。 僅かに 4 本状態の時もありましたが, 極一時的なものだったので誤差の範疇でしょう。 iPhone 5 の LTE について根本的な改善が図られたのは確かなようです。

 さて, ついに同じ土俵へ登る状況となった…ということで, 1 年ぶりに通信速度を測ってみることにしました。 まずは件の au 版 iPhone 5 です:

未だ対応エリアの狭い au の LTE (iPhone 5) ですが, 着実に改善が進み高速対応も行われているのか, 下りが 55.32Mbps と化け物じみた速度で繋がるようになってしまいました。 あまりの豹変っぷりにエイプリルフールを疑ってしまったのは先に書いたところです。 (笑)  上りも 13.13Mbps と向上していて, これだけ出てくれれば十分です。 今にして思えば, 3 月の段階でアンテナなどの設備が整えられ, この 4 月から高速通信の運用が始まったのでしょうね。 帰宅経路途中の小松市内でも試してみたのですが, そちらでも 3 月まで LTE で繋がりすらしなかった箇所 (上小松) が 28.31Mbps と十分すぎる速度で繋がるようになっています。

 お次はソフトバンク版 iPhone 5 です:

幹線道路沿いなど重点地域で めっぽう強い印象のあるソフトバンクの LTE ですが, その傾向は当初も今も同じで, 下りが 15.65 Mbps と ほぼ常時 15 Mb 超えを維持していて, むしろ 20 Mb 弱で繋がることのほうが多い状況となっています。 上りも 10.73Mbps と十分すぎる速度を誇っていて, 自身にとってはオーバースペックですね。 (^^;)  ただ, 重点エリアから外れると途端に入らなくなるのがソフトバンクの難点ですね。 なのでユーザーによって印象が大きく異なると思います。 「エリアを相当広くした e-mobile」といった感じかしら? (笑)

 最後に余興で au 版 Android から HTC J butterfly HTL21 です:

エリア的には最強な au Android の LTE ですが, 昔も今も室内は苦手 (-107dBm)…というわけで, 下りが 12.90 Mbps に止まっています。 もっとも, 13 Mb 弱も出れば速度的には十分で, それで困るケースは まず有りません。 一方, 上りの 0.35 Mbps は「もっとがんばりましょう!!」といったところでしょうか? 実害はありませんけれどね。 どこでも 10 Mb 超えというわけには行きませんが, 市街地だろうが田舎だろうが大抵の箇所で LTE を使えるのは やはり偉大です。 ただ, iPhone 5 と異なり こちらでは高速化の恩恵に浴せていなさそうなのが激しく懸案事項となっています。 (^^;)

 というわけで, 漸く au 版 iPhone 5 も日の目を見ることが出来た…といいますか, iPhone 6 等へ更新する大きな理由を一つ失ってしまいました。 HTL21 が そうであるように, 下手をすると iPhone 5S/5C 以降で恩恵に浴することが出来ない可能性がありますので。 (^^;)  ともあれ, 活動範囲全般で改善したわけでは有りませんが, 自宅を除けば使用時間の殆どを職場が占めていると言っても過言ではない状況ですから, これで「au 版 iPhone 5 も普通に使えるようになった」と言えそうです。

Apr.8,2014 追記

 何故か高速通信を行えなかった Android LTE な HTL21 ですが, 今日から可能になったようです。 今朝, アンテナが 5 本と, 1 週間前の iPhone 5 を彷彿とさせる状況となっているのに気づき計測を行ってみたところ:

昨日までは 13 Mb で せいぜいだったものが, 今日は下りで 49.20 Mbps と iPhone 5 と遜色ない速度で繋がるようになっています。 上りも 15.65 Mbps なので, どうやら一週間遅れで iPhone 5 と同じ接続環境になったようですね。 -78dBm という数値からも, 電波強度の明らかに上がっていることが判ります。 昨日まで遅かった理由については不明ですが小さな問題でしょう。

iPhone 5 にしろ Android にしろ, LTE と 3G の切り替えが発生せずに済む点は非常に大きいですね。 それのせいでタイムアウトになるケースが多々ありましたから…。

Apr.14,2014 追記

 ど田舎の加賀市 (山中) でも計測してみました:

[旧山中町内でのLTE通信速度(au版iPhone 5)] [旧山中町内でのLTE通信速度(ソフトバンク版iPhone 5)]

小松市内はともかく「いくら何でも山中で au 版 iPhone 5 は無理だろう」と思っていたのですが, 曲がりなりにも観光地…ということで, 上述の小松市内と それほど違わない通信速度となっています。 ここまで来ると感覚的にソフトバンクと変わりないですね, こと自身が使うエリア内においては。 さすがに自宅でも LTE で繋がる Android には負けますけれど…。 とは言うものの, au 版 iPhone 5 が これだけソフトバンク版のエリアに追い着けば十分です。

●Apr.04,2014

Genymotion 2.2 on Lenovo Miix 2 8...

 意外と便利だったことから Genymotion 2.1 の Android 4.3 ゲスト上で Kindle を常用している Lenovo Miix 2 8 ですが, 非力なホストのせいで, 使えないほどではないにしろ動作が重い点については以前から書いているところです。 計算・描画共に速度が随分向上した Z3740 ではありますが, 流石にゲストを回すのには まだ荷が重いようです。 ベースで 2GHz を超えてくると, Core i3/i5 辺りには敵わなくとも, また異なってくるのかもしれませんね。

そうこうしていた 3 日ほど前, Kindle を使おうと Genymotion を立ち上げたところ新版への更新を促す画面が表示されました。 どうやら Genymotion 2.2 が登場したようです。 こういった際に, 改版ログ的なものを公開していない Genymotion は不便ですね。 Web で情報が載るのは新機能くらいですから…。 それはともかく, マイナーバージョンアップということで既存のゲストは使えるでしょうから, とりあえずサクッとアップデートしておくことにしました。

何も問題なくアップデートが終了したので早速 Genymotion を起動し さらにゲストを立ち上げたところ…右画像の警告画面が表示されました。 ふむふむ…「ソフト (2.2.0) とゲスト (2.1.0) の版が合わないからゲストを更新するか作り直せ?」とか何とか言っています…言っていますが, 「Update (更新)」がグレーアウトしていて選択できないのは, どーいうーことー? (笑)  試しに他のゲストをダウンロードして試してみたところ, 1.0 な Nexus 7 (2013) ゲスト辺りは あっさり警告表示と同時に自動で更新されてしまいました。 新規作成時だけは有料版のみで使える自動更新が機能するのか…といいますか, ちゃんと 2.x のゲストくらい用意しろと…。 (^^;)

GUI での手動更新がダメとなると device-upgrade.exe の お世話になるしかないわけですが, そちらもダメでした。 何か面倒になってきたので, このまま Nexus 7 (2013) ゲストへ乗り換えることにします。 幸いライセンスが潰れてしまうようなアプリは使っていないことですし。 Kindle 書籍をダウンロードし直す必要はありますが, 2~3GB のダウンロードくらいは我慢しましょう。 (^^;)

 というわけで, ゲストを乗り換えるハメに陥ったわけですが, 素が 1.0 のゲストな割には 2.1.0 な旧 Nexus 7 ゲストより動作が軽いようです。 それは良いとして, そろそろ内蔵ストレージの容量アップを図って欲しいのですけれど…。 SD カード辺りはゲストによって 8GB~32GB と変動しているのですが, アプリのインストール領域として使えるのが 5GB のままでは殆ど意味がないのですよね…。 ええ, Genymotion のゲストで Kindle なんて使うのが悪いのは解っています。 (笑)  それ以前に, 何か重大な変更点でもない限りはソフトの更新を控えたほうが幸せになれそうですね。 自身に限っていえば自爆覚悟で更新し続けることになりますけれど。 (^^;)