Wi-Fi WALKER DATA08W 到着...
土曜に発注した Wi-Fi WALKER DATA08W が昨日の朝に届きました。 ちょうど YPB606si の設定を行っているところでしたので設定と設置を行ってから梱包を解いたのですが…, 何ですか このでかさはっ!? (^^;) カタログで数値は見ていたものの あまりの大きさに目が点になりました。 なんと SH006 よりも大きくて重いのです…データー通信専用端末なのに。 感覚的に E-MOBILE Pocket WiFi (D25HW) 3 つ分です。 バッテリーが特別大きいわけではありませんから, ちょっと これは酷いですね。 もはや鞄の中にでも入れておくしかないです。 服のポケット辺りは既に無理。 いえ, 物理的には入りますが気分的に…。 (笑)
筐体の大きさに辟易しながら設定を開始したのですが…「お? 無線 LAN 接続で行えというの?」 USB 接続でも可能だとは思いますが, 説明書は無線 LAN 接続になっていました。 手持ちのルーター類では初めてですね。 個人的には優先のほうが有り難いです。 余計なアクセスポイントを設定・記憶させる必要がありませんので。 少なくとも「SSID の変更が行われることはない」と踏んでいるのでしょう。 それはともかく, ぱたぱたと一通り設定は終了しました。 う~む。 デフォルトで行われるポート制御等が判らないのと, WEP ポイントの無効化を行えない 2 点が懸案事項かしら? WEP しか使えないゲーム機器のようなデバイスも存在しますから, 後者は仕方がないのかもしれませんが, 無効化くらい出来るようにして欲しいですね。 セキュリティー的には既に終わっている形式ですから。 まずは, せめて初期値を WEP128 にしておけと…。 (^^;)
自宅では 3G 接続となるわけですが, ASUSTeK ZENBOOK UX21E-KX128 と ainol NOVO7 Aurora, iPhone 4S で接続してみたところ, 実効速度は Pocket WiFi と同じような感じでした。 ということは 1Mbps くらいは出ているということなのかしら? とはいうものの, SH006 の速度からすると もっと遅そう…というわけで, この後にでも速度を測ってみようと思います。 WiMAX については今日になって職場で測ってみたところ 4 Mbps~10.5 Mbps といった感じでした。 地方都市 (片田舎。) の金沢でも それなりに混雑しているらしく, タイミングによって随分速度が違ってくるようです。 それはともかく最低レベルで 4 Mb 程度も出てくれれば十分ですね。 ええ, 自宅の ADSL より速いのは秘密です。 (爆)
試しに今日 1 日職場で電源を入れっぱなしにしてみたのですが, WiMAX/3G 自動切り替えの設定での常時 WiMAX 接続で 8 時間程度保ちました。 普段は入れっぱなしにすることはないので, これくらい保てば実用上は問題なさそうです。
あ, そうそう。 速度計測ですが, 自宅での 3G 接続では 1.3Mbps でした。 金沢市内での Pocket WiFi と同じくらいですね。 そして, ADSL のほうは 2.8Mbps なので, 自宅で WiMAX が使えるようになると負けてしまいます。 (笑)
Apr.6,2012 追記
DATA08W ですが…。 WiMAX なり 3G なり…回線へ接続されるまでの待ち時間が異様に長いですね。 前もってオンにしておくくらいでないと, ちょっと苦痛です。
月曜に届いた YERA YPB606si ですが, たまたま昨日は所用で休みをとっていたことから, 空き時間を利用して設定と設置を行いました。 …行ったのですが…何なんですか, この巨大な筐体は? (^^;) いえ, 6 インチなのですから当たり前なのですが, あまりにも大きいです。 前作の YPL433si/430si が 4 インチというのもありますが, それよりも HDD ナビが 7 インチでしかないのですから。 ぱっと見同じ大きさですよ, 同じ大きさ。 (笑) 実際設置してみても やっぱり同じような大きさに見えます…感覚的に…といいますか, 凄く邪魔です。 既にレーダーじゃないです。 そして やたらと太い電源ケーブルと巨大なアダプターも何とかして下さい。 非常に美しくないです。 (^^;)
「美しくないっ!!」と思いつつ設定に取りかかったのですが…。 433si 等より判りづらいです, このメニュー構成。 これだけ画面と解像度が広くなっているのに, 情報量が減っているというのは解せません。 画面の設計者は はっきり言ってアホです…アホとしか思えません。 それか お年寄り向けの「デカ文字」がメニューにはデフォルト設定されているかです。 そうでなければ説明が付きません。 (^^;) そして…「YERA なのにマリナビでない…だと!?」 実際に設定するわけではないのですが, マリナビが存在しないと何か負けた気がしてしまいます。 (笑) それはともかく, 設定項目自体は殆ど変わりませんので, サクッと設定は終了しました。
設定が終了したので, 試しにその辺を回ってみたのですが…「企業アイコンが大幅に減っている!!」 ええ。 ランドマークのコンビニ等企業アイコンが半減しているのです。 同じ時期のデーターなのに YPL433si/430si で表示されているアイコンが YPB606si では表示されていないのです。 地図自体の情報量 (解像度。) が大幅に増えているだけに, さらに激減感が増しています…感覚的には「何もアイコンがないっ!!」の世界です。 流石にオービスを始めとしたレーダー方面のアイコンに変わりはないようですが, 少なくともナビとしては退化している印象を強く受けました。 さらに地図自体もいい加減です。 「新たに設置された (といっても 1 年以上前。) 道路が事実と異なる交差点に接続しています。」 これには目が点になりました。 でも, これって MAPPLE が元データーですから, MAPPLE 自体が間違っているって事なのかしら? (^^;)
左が Web で右が YPB606si です。 少なくとも現在の MAPPLE は正しいデーターとなっているようです。 それに対して, YERA のほうは全く異なる交差点に (一昔前の) 新規道路が接続しています。 地元組以外が当該道路 (新規のほう。) を利用しようものなら 200% 混乱して迷います。 夜間なんて下手をすると 100km/h のまま T 字路に突っ込んで御陀仏です。 (それくらい出す車がいるのですよ…信号なしの直線なので。 ^^;)
今日になって職場との間を行き来してみたのですが, 警告画面は YPL433si と殆ど変わりがありませんでした。 どうやら当該方式を採用していた頃のレーダーの仕様のまま留めることにしたようですね。 個人的には そのほうが有り難いです。 あと, オービスや検問位置の実写について想像以上に広範に対応しているようで驚きました。 「え? こんなところまで実写なの?」といった感じです。 その実写ですが, 高解像度のメリットを活かして小さめの表示だった点は, 個人的に高ポイントでした。 反対に警告画面自体については, 半分以上占有させる必要がなかったのでは…という気もします。 まぁ, レーダーが本分の YERA ですから, それで良いのかもしれませんけれど。
とりあえず「初日から笑ってゴミ箱」という事態には陥らずに済みました。 このまま使うことになりそうです。 (笑)
Apr.6,2012 追記
昨日の帰りに自宅まで案内させてみたのですが…, 警告同様やたらと画面を占有するのは まだ良いとして, そのわりに異常に小さい あの車線表示は何なのでしょう? YPL433si/430si での矢印表示のほうが 500 倍マシです。 (^^;) まぁ, 実売価格相応ということなのかしら? 何しろ 20k しかしないわけですから…。
Apr.9,2012 追記
音声周りも一層悲惨になっていますね。 (^^;) レーダーの警告と音声案内が上手くミキシングされず, 音声のほうがノイズオンリーになったり, 音が割れまくったり…。 もはや激安中華パッドのノリで「安かろう悪かろう」になってしまっています。 YPL430si→YPL433si→YPB606si と後発ほど酷いって, どーいうーことー? (笑)
先月の 27 日に発注した原道 N50 SDK 2.0 Android3.0skin 静電式ですが, 29 日に到着しています。 …いるのですが, 初期設定を行った上で あれやこれや弄って twicca を使えるようにしたところまでは良かったのです…そこまでに留めておけば。 ところが調子に乗って さらに いろいろ遊んだ結果…文鎮化しました。 (爆) いえ, 実際にはリカバリー領域を使用して復活を果たしたのですが, どうやら最後の仕上げで行った「初期化」は「出荷状態へ戻す」わけではないようで, そこかしこが弄ったままの状態となっているため, ほぼ自身にとっては「起動するだけ」の事態に陥っています。 公式マーケットは「サーバーエラー」を吐き, あれやこれやのアプリが正常動作せず, ファームウェアは一切当てられず…。 セキュリティ絡み等による必須のアップグレードを行わないで済むのであれば, 巡回用としては使えそうではありますけれど。 ブラウザーと Plume for Twitter は使えますので。 (笑)
とりあえずは mirco-SDHC カード経由で「ES エクスプローラー」をインストールして, 設定ファイルやシステムファイルのチェックですね。 どこがどうおかしくなっているのやら。 (笑) ただ, そうそう時間を掛けてもいられませんので, のんびり行おうと思っています。 Android タブレットは 4 台が常時稼働しているわけで, 使えなくとも全く問題が有りませんから…。
|