### Micco's Home Page ### Welcome to Micco's page!!
Sorry, but this web page is written in Japanese.
<English>
■ 更新情報
■ このWebページについて
■ お知らせ
■ ダウンロード
■ DLL のインストール方法
■ SFX の設定例
■ いろいろ
対応ブラウザー
[Internet Explorer] [Firefox] [Opera] [Sleipnir] [Safari] [Google Chrome]
連絡先:Micco
[e-mail]

今日の出来事 (Apr, 2011)

●Apr.26,2011

『もしドラ』 1 話...

 放映開始の遅れていた「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」のアニメですが, ようやく昨日, 先行的な集中放映 (月~金の 2 週で 10 話放映。) が始まりました。 まだ始まったばかりなのでパターンの変化する可能性は十分考えられますが, 大体の感じは掴めたかしら?

 1 話については「最初」ということもあって, ほぼ原作どおり 2 章の半ばまで進んでいます。 各シーンの前後関係や個別シーンでの登場人物が異なっている…といったケースが少々存在する程度ですね。

前後関係については, (引用数的に) 原作のまま『マネジメント』の内容を出せる訳ではありませんので, 繋がりを良くするために前後関係を変更したりしているのでしょう。 カットせざるを得ないシーンもありますしね。 で, その関係で別のシーンに内容を埋め込む必要が出てきたり…といった感じで, 登場人物も変わってきているのでしょう。 もちろん「アニメだから」というのも有るでしょうけれどね。 ビジュアルが重要ですから。

終盤の夕紀のイベントと決勝の試合に ある程度時間 (話数) を割く必要がある (3 話か 4 話くらい?) でしょうから, そこまでは比較的駆け足になりそうな感じですね。 とはいうものの, それでも中だるみしそうでは有ります。 さじ加減が難しそうですね。 終盤イベントも…3 話では短いような 4 話では長すぎるような…。 (^^;)

 『マネジメント』からの引用部分については, アニメだけあって書籍と違って これ見よがしに「引用」と判るようにはなっていませんし, 『マネジメント』の書籍イメージが被せてあったりしても, キャラにサラっと話させていますから, 五月蠅く感じることもなく, なかなかの案配になっているような気がします。

 ふむ…。 楽しめそうではありますので, 無理して集中放映で一気に観てしまう必要は無さそうですね。 週一放映と BD で ゆっくり楽しむことにしましょう。 一応, 集中放映は「流しておく」ようにはする予定。 でないと TL の流れに付いて行けないので。 (笑)

 ん~。 私は両方持っている訳ですが, 原作や『マネジメント』を持っていない, 若しくは一方だけ持っている…といった視聴者には, どのようなイメージに映っているのかしら?  前情報のない真っ新な状況で観られない…というのは, ある意味寂しい気がします。 仮に, ブームに乗った「既読者向けアニメ」の範疇に入っていたのだとしても…。

●Apr.25,2011

『スカッとゴルフ パンヤ UNITED』の SSC...

[『スカッとゴルフ パンヤUNITED』のSSC]

 長らく Season 4 のままだった『スカッとゴルフ パンヤ』ですが, ようやくといいますか, 今月 7 日に「Season 4 Delight!」から「UNITED」へのメジャーアップグレードが行われました。 いろいろと仕様追加等が行われています (新コースは遅れて登場予定。) が, 目玉は何と言っても SSC…「スペシャルシャッフルモード」でしょう。

SSC は大会におけるコースの一つですが, 通常のコースと異なり, 1~17H までが全てのコースからランダムに選択されたホールで構成されます。 惜しむらくは「全コースが含まれるとは限らない」点でしょうか?  それはともかく, 一度プレーしたホール構成で再びプレーすることは無いことでしょう。 (確率的には もちろん有り得ますけれど。)

 この SSC。 大会参加者に特典が付加される「スペシャル」だけあって, 普通に大会部屋を開くことが出来ません。 開くには専用のチケットが必要となるのですが, これがまた非常にドロップ率が低くて そうそう手に入る代物ではなかったりします。 自身に当てはめると…500H くらいしか回れていませんので, ちびりともしていません。 (笑)

簡単に登場しないコースということで, アップグレード直後に GM による大会が行われたのですが, このコースは GM 主催でも通常どおりの 30 人大会としかならないことから, 部屋が開かれてから 0.3 秒で瞬殺される (定員が埋まってしまう。), もはや回線速度と運がものを言うレベルの恐ろしい競争倍率となりました。 そう言った意味では, 1 度だけでも入れた (以降は入室自粛。) のは幸運だったと言えるでしょうね。

が, 半月以上も経てば さすがに落ち着いてきますので, 最近では わりと気軽に参加が可能となっているようです。 むしろ気分的には, 大会専用サーバーへ入るほうが難易度が高いのではないか…と思えるくらいには。 (^^;;  そう言った意味では, 意外と適切なドロップ率なのかしら?

 というわけで, 右上の画像は昨日入れた SSC 大会の 1H 目, 見てのとおり West Wiz の 8H です。 スペシャルである 18H を出すのは御法度ですので自粛。 ちなみに滑り台コースでした。 この滑り台コース…滑り台を転がしてグリーンへ乗せる事って可能なのかしら?  もう 5 回ほど やっていますが, どれも乗せること敵わず窪地へ落ちています。 (笑)  もう一つの高低差コースのほうが 1 オンは楽ですね。

昨日は, その窪地からのチップインと, その手前 17H での HIO が起死回生となって 4 位入賞でした。 いつもこうならグリーンへ乗せ損ねても構わないのですが。 (それでは博打ルートの意味がない。)  あと, やっぱり SSC でもトロフィーが欲しい気がします…。

 そういえば, 今回のアップグレードでガードシステムである nProtect も更新されたのですが, その nProtect が かなり不安定…というより「やんちゃ」が激しくなったようですね。 自身の環境でも, 頻繁に終了時のタイミングで ATOK 2011 が巻き込まれて落ちるようになってしまいました。 「それだけシステムに介入している」ということで, 「やっていることはマルウエアと同じ」とウイルス対策ソフトに検疫されたりしているようです。

自身が使用している Norton Internet Security 2011 が誤爆で検疫することは今のところ有りませんが, 自身が遭遇している不具合は, 上述の「ATOK 2011 の一般保護エラー (被告は nProtect。)」と「不定期なゲージの滑り」ですね。 不意に 10px 以上も滑ってくれると, 「カディエ SR 改」なところの「カディエ SC」装備 + 「リリカル使用でコント 27 化」を施してあっても無力です。 (^^;) >普段はコント 23

Apr.27,2011 追記

 やっぱり記録は残ったほうが良いと思います。 何も残らないので早くも飽きが…。 いえ, スペシャルコースである 18H 目に多少なりとも慣れてしまうと…もはや…。 通常 CP 品には興味がありませんし。 (^^;)  むしろ, わりと普通にプレーできるほうが飽きは来ないのではないかと…。

May.17,2011 追記

 「未だに SSC を未プレーのユーザーが意外と多い」という状況に運営側も危機感を抱いたのか, この週末にイベント絡みで「ログインするだけで SSC チケットが得られる」という暴挙 (笑) が行われました

Les Misérables 25 周年記念コンサート BD...

 4 月初めに届いた表題の『Les Misérables 25 周年記念コンサート BD』ですが…, もう何度となく飽きもせず鑑賞しています。 昨日も 2 連続で観てしまい, 今更ながら (また) 不覚にも 1 回目のラストで涙の上, 画面の前で拍手など。 …良いのです。 感情移入して楽しんだ者勝ちですから。 気分は, 目を腫らし涙でマスカラ等のメイクを流しながらスタンディングオベーションしているお姉さんと一緒です。 (笑)

このコンサート…。 アンコールで歴代のキャストが登場して歌ってくれたりと実に楽しめるものになっています。 その部分だけで CD が出ていることから判るように, 素晴らしい歌唱となっていて, 思わず 10 周年記念コンサートやオリジナルも観たくなってしまいました。

 というわけで, ついに踏み止まりきれず, 昨日, 10 周年記念コンサートの DVD とオリジナル公演の CD (サントラ。) を, 25 周年記念のメンバーによる CD と一緒に買ってしまいました。 オリジナル公演の DVD があると良かったのですが, 残念ながら VHS しか有りませんでしたので ここは CD で我慢です。

10 周年記念コンサート DVD は, 良くネタに上がる米国版 DVD でも良かったのですが, ここは変化球で英国版 DVD のほうをチョイスしました。 もちろん, 内容は初演時の Colm Wilkinson 等が出演している『Les Misérables - The Dream Cast in Concert』のもので, 日本版からは鹿賀丈史が出演している筈です。 (「筈」というのは, DVD に その部分が収録されているか不明のため。)

毎度ながら Amazon でポチっていますが, 今回は お膝元の英国 Amazon を使用しています。 DVD はリージョン 2 ではありますがサブコードが曲者。 さ…最悪 DVD Decrypter のお世話になるしか…。 それはともかく, 全て「In Stock」の表記でしたので, 罠でなければ遠からず届くはずです。 (^^;)

あ, そうそう。 英国向け ばかりですので, 字幕を含めて日本語の「に」の字も登場してきません, 念のため。

Apr.27,2011 追記

 昨日, ↑を UP した後確認したら届いていた英国 Amazon からのメールによると, 発注から 2 時間程度で発送が行われたようです。 どうやら表記どおりの在庫状況だったようですね。 届くのは…連休明けになりそうです…多分。 (^^;;

May.6,2011 追記

 オリジナル公演 CD を除いて, 2010 キャスト CD と 10 周年記念コンサート DVD のほうは, あっさりと 5 月頭に届きました。 さすが航空便。

 DVD は Dream Cast だけあってメンバーと内容は申し分ないのですが, 16:9 なだけマシとはいえ, やはり あの画質の悪さ (VHS のほうがマシ?) が悲しいところですね。 (コンサート自体が) 場面のカットも多いですし。 このコンサートは, むしろ CD のほうが楽しめると思います。 あ, 米国向けとの比較はともかく, 強制字幕入り等が悲惨な あの日本向けを買うくらいなら, 日本語字幕がないものの, この英国向けを お勧めします。 (^^;;

 2010 キャスト CD のほうは, 舞台のサントラですので, 歌や演奏以外の「舞台そのもの」を感じるのには一番でしょう。 ほかではカットされている, ガブローシュが撃たれる部分なども入っていますし。 とはいうものの, こちらでも CD に入り切らなくて少々カットされていますけれど。

 そう言えば, 25 周年記念コンサート BD/DVD ですが, 画質の違いは当然ながら, 音声の質 (特にレンジ。) も相当違いますので, 特に理由がないのであれば BD を お勧めします。 DVD では, 字幕も (解像度の関係から) 気になってしまうほど大きいですし。

●Apr.21,2011

dynabook Qosmio T851/D8CR...

 メイン使用のノート PC を更新し損ねて早 1 年…。 ほんの数日様子見しただけで「在庫なし」となってしまい, ずっと買い損ね続けて ここまで来ている訳ですが, そうこうしている間に, 今度は東芝からハイエンド向け製品が登場しない状況となってしまいました。 …というのが一昨日までの状況だったのですが, ようやく昨日新製品が登場 (発表のみ。) しました。 それが表題の dynabook Qosmio T851/D8CR です。

この T851 は何と言っても裸眼での 3D 表示がウリなのですが…, はっきり言ってどーでも良いです。 使いませんです。 (笑)  選定基準は「外部 GPU の載ったフル HD の内部表示可能な機種」ですので。 なので, ダブルチューナーな地デジなんてのも関係なかったりします。 殆ど買う意味が無い訳ですが, 仕方がありません…それしか選択肢がないのですから。

 おそらく Web 専用モデルが登場するでしょうし, そちらの仕様がどうなるのかは判りませんが, デフォ 8GB メモリーと 15.6 インチ画面というのは有り難いですね。 惜しむらくは Core i5-2410M という点ですが, そちらは Web モデルでの i7 化を期待しましょう。 もっとも, Core 2 Duo T7500 からの更新ですから, i5 でも十分落差が大きいでしょうけれど。

 グレード選択を含めて実際に どのような内容となるかは判りませんが, スペックで悩むことは無いでしょう。 CPU は上述のとおりですし, メモリーも 64 ビット化に伴い 4GB (3GB) → 8GB と倍加します。 GPU は GeForce 8700M GT (256MB) → GeForce GT 540M (1GB) と比べること自体が間違いなのでは無いかと…。 (^^;)

懸案事項として 750GB な HDD という点は有りますが, 1 パーティション運用を行う予定ですので, しばらくは空き容量も大丈夫でしょう。 そう遠くないうちに 1TB 化することになるでしょうし。

 今回は様子見なしで即買いますです。 これで…これで漸く…64 ビットな開発を まともに進められます。 ゲスト PC の運用も多少楽になることでしょう。 ただし, 複数 PC エミュレーターの並行動作は…無理でしょうね。 これだけは大きな難点。 (^^;;

Jul.28,2011 追記

 もう 7 月下旬なのに T851 の出る気配がありません。 もう このタイミングですと i5-2520M 等の VT-d 対応 CPU が載っていないとダメですね…。 それどころか, 出そうにないので すでに買う気が失せてきています。 (^^;)

Jul.29,2011 追記

 ↑とか書いていたのですが, どうやら明日発売されるようです。 既に予約の始まっている SHOP もありますので, 発売されるのは確かでしょう。 1 週間程度までに Web 専用モデルが出るかですね…。 最後の砦として保険代わりに Amazon 辺りをチェックしつつ, Web での VT-d 対応モデル登場を待つことにしましょう。 対応モデルが出ない場合は 9 月上旬に T851 を買うことになるでしょうね。

Aug.8,2011 追記

 発売から 1 週間で通販サイト等から在庫の消えそうな事態となってしまい, Web 専用モデルを悠長に待っていられる状況ではなくなってきたことから, 5 日に Qosmio T851/D8CR を発注してしまいました

Aug.18,2011 追記

 懸案事項の x64 環境での各 PC エミュレーターの共存ですが, Windows Virtual PC のみ他のエミュレーターとの共存を行えなくなってしまいました。 ホストがブルーサンダーで落ちてしまいます。 並行動作させる必要のないエミュレーターのみが該当した点は助かりました。 VMware Workstation + VirtualBox + Parallels Desktop が可能であれば十分です。 Windows 3.1 等のテストは「Windows XP MCE 2005 ゲストに仕込んだ Virtual PC 2007 環境」上で行えますし。

●Apr.20,2011

使用している英英辞典...

 昨日の記事の追記で書こうと思ったのですが, 長くなりますので別記事としました。

 私は紙媒体の英英辞典として LDCE + OALD + LAAD + LASD + LWD + LBED + LHLD の構成で使っています。 LDCE と OALD 以外は あまり馴染みがないかもしれませんね。 それぞれ以下のとおり:

  • LONGMAN Dictionary of Contemporary English (ロングマン現代英英辞典)
  • Oxford Advanced Learner's Dictionary (オックスフォード現代英英辞典)
  • LONGMAN Advanced American Dictionary (ロングマン現代米語辞典)
  • LONGMAN Active Study Dictionary
  • LONGMAN WordWise Dictionary
  • LONGMAN Basic English Dictionary
  • LONGMAN Handy Learner's Dictionary

LDCE と OALD は あまりにも有名どころですから説明は必要ないでしょう。 ただ, 双方とも何だかんだ言いつつもイギリス英語が基本ですので, その関係から米語専門である LAAD も揃えています。 そして, 最後の LHLD は名前のとおり携帯用です。 感覚としては「20mm リングにしたミニ 6 穴システム手帳」でしょうか?

あとの LASD, LWD, LBED は, 単純に言えば学習者のレベルで分けられているものです。 中級者を対象とした LASD 辺りになると LDCE に迫る 10 万の収録語数を誇っていますが, 入門用の LBED では 12000 語と, LPED (Longman Pocket English Dictionary。) の 16000 語より少ない収録語数となっています。 LWD は中間的な 35000 語となっています。

さらに, 収録語の説明 (もちろん英文。) や用例も, LASD→LWD→LBED となるにつれ易しい簡潔な表現となっています。 LASD は収録語数では LDCE に負けていませんが, そこはそれ名前のとおり学習者向けですので, そう言った方面に重きを置いた内容となっていることで, LDCE との区別化が行われています。

LHLD と LPED は双方とも携帯用の辞典なのですが, 少々趣が異なっています。 LPED が真っ当に小型辞書を目指した…といった感じで, 収録語数も 12000 とかなり絞られているのに対して, LHLD のほうは基本的に「携帯辞書版 LWD」となっています。 収録語数を 28000 へ少々絞って用例を省くことで, 小さいサイズに LWD を納めています。 なので, 説明等は基本的に LWD と変わりません。

 私の場合, 据え置きの LDCE と携帯の LHLD…というのが基本となっています。 なので, この 2 つは自宅用と職場用を揃えています。 OALD と LDCE については明確な使い分けは行っていません。 「こっちでは どのような説明になっているかしら?」といった感じで相互参照を行う感じですね。

あとの 3 つは, LDCE 等での説明が煩雑だったりした場合に, より簡易な説明を求めて参照する…といった感じです。 何しろ基本形の辞書ですから, やたらと意味の項目が多かったり, 説明が細かすぎたりしているケースもありますから。 初級者用の辞書のほうが, 代表的な意味を簡潔にサクっと落ちる表現で記述していたりしますので, その後で LDCE へ戻ると細かい違い等を把握しやすかったりするのです。

あと, 意外と こういった使い方をしている方も多いのですが, LWD, LBED, LHLD 辺りは読書用としても使われています。 「単語を調べる」 「単語を覚える」ためではなくて, 適当に開いたページを眺めて, まさしく読み物として使う感じですね。 そう言った意味では, 学習用とは言え LASD は少々ヘビー。 (笑)

 一般的な使い分けとなると…, どうなのでしょうね?  「高校に入って英英の使用を勧められた」なんてケースだと, LWD 辺りが良いかもしれません。 LBED だと調べたい単語が載っていなかったりしますので。 そう言った意味では LWD も そうなのですが, さすがに英英初心者に LDCE や LASD は…。 もちろん, 「LWD が基本で, より詳しく調べたくなったら LDCE」といった 2 冊構成というのは有りだと思います。

大学生や一般であれば, これはもう「LDCE や LASD 一本で…」というので構わないと思います。 あとは平易な説明や読書を求めて LWD や LBED を追加するかどうかだけですね。 このクラスのユーザーになれば, 目的に応じて LAAD や文法・イディオム, その他の辞典 (英文説明のもの。) を追加したりもしている (若しくは することになる。) でしょうし。

 あ, そうそう。 LONGMAN ばかりなのは, 私が 20 年以上 LONGMAN を使っている LONGMAN 使いだからです。 単純な理由…。

余談:「持っている・持っていない」というだけであれば, ほかにも英英がゴロゴロ転がっています。 (^^;;

●Apr.19,2011

iPhone 4 用辞書ソフト...

 自宅にしろ職場にしろ, 紙媒体の辞書は各種装備されていた訳ですが, 思えば, 何だかんだ言いつつも, 20 年以上前から電子媒体の辞書も持ち歩いています。 その最初期は PA-7000 に始まる SHARP の電子手帳で使われていた訳ですが, 10 年前の MI-E1 を最後に途絶えてしまいます。 電子手帳自体を使わなくなりましたので。

 以降は, 携帯電話の辞書機能に お世話になっていました。 たまたまなのですが, 東芝の歴代 au 向け携帯には電子辞書機能が搭載されていましたので。 が, それも今回の SH006 で途切れてしまいました。 いえ, 決して SH006 に辞書機能が存在しないのではなく, むしろ国語・英和・和英に加えて翻訳機能まで揃っているくらいです。 何故か機能を使っていないのでした。 おそらく微妙な操作法の違いが影響しているのでしょうね。

 SH006 の辞書機能を使っていない点が影響している訳ではありませんが, 現在は昨年 12 月初めに買った iPhone 4 上の辞書アプリを主に使用しています。 …といいますか これに頼っています。 何しろ, 今の部署では資料が氾濫していて, 脇机の引き出しに辞書を入れる空間さえ節約する必要がありますので。 (笑)

 その iPhone 4 の辞書アプリを使うのは良いとして, なまじ選択肢に溢れているのが非常に悩ましいところです。 メモリーが PC のようなノリで 500GB とか存在すれば, 入れまくることも可能なのですけれど…。 (^^;)  一応主要組の方針は決まっていて, 最低でも国英仏伊西独は入れることになります。

国語辞典は大辞林系 1 つで足りるでしょう。 いずれ類語や漢字辞典辺りは入れるかもしれませんけれど…。 後は, 英語が英英 + 英和・和英 + 文法系 + 類語系 + その他もろもろ, 仏語が仏仏 + 仏和・和仏, 伊語が伊和 + 和伊, 西語が西和 + 和西, 独語が独和 + 和独…, といった感じでしょうか?  問題は, 「個々の辞書を どこのものにするか?」です。

まぁ, ロングマンとかプチ・ロワイヤルといった辺りは放っておいても投入済なのですが, 英・仏方面は「1 つだけ」というのは有り得ませんので。 さらに, 伊和 + 和伊が決定組でしょうか? >研究社  あとは小物で英・仏のポケットプログレッシブ…。 辞書だけで iPhone 4 が軽く買えてしまうのは秘密です。 >現在進行形で まだ超えていない (笑)

余談:iPad 2 を買う予定は今のところ無いのですが, 意外と「iPhone でしか使えない」辞書アプリの多い点が悲しいですね。 少しずつ両用のものが増えてきてはいますけれど…。

Apr.20,2011 追記

 ポケットプログレッシブ方面は, 紙媒体でのノリが大いに影響しています。 それなりの辞書とは別に「いつも手の届く箇所に常駐」して ちょこちょこと使っていますので。 なので, 国語・漢字辞典系やロングマン辺りと同様, 自宅用と職場用が装備されています。 iPhone 用としては ある意味無駄ですね。 よほど傾向が異なるのでなければ, 例えるなら, 英和辞典であればリーダーズ英和辞典だけで足りる訳ですから。

夢としては, 紙媒体のように選択肢が広くなってほしいですね。 それなら, 英英で言えば LDCE + OALD + LAAD とか出来るのですけれど。 いえ, この 3 つだけなら今すぐにでも可能ですけれど。 (^^;;

May.30,2011 追記

 昨日漸く伊和 + 和伊辞典を購入しました。 西和 + 和西も近々購入予定です。 唯一未定なのが独和 + 和独辞典ですね。 「これだっ」というものが見あたらないのでした。

●Apr.15,2011

Amazon での「一時的な在庫切れ」...

 数日前に Twitter の TL で見掛けて, リプではなく独り言モードで呟いたネタなのですが…。

 Amazon で商品を探していると, しばしば「一時的に在庫切れ。 入荷時期は未定です」といった内容のステータス表示を見掛けます。 言っている意味は見てのとおりなのですが, 経験則的に この表示には大きく分けて 2 つの意味があるのでした。

 まずは, 記述どおりの意味のケースですが, これも状況によって入手可能となる時期が大きく異なってきます。 書籍を例に取ると:

  • 「一時的な」の文字を含まない重版未定状態の在庫切れと同じケース。 出版元に在庫が残っていたとしても, Amazon での在庫が復活する時期は文字どおり「未定。」
  • 定期的, 若しくは在庫が少なくなった際に, 比較的早期に補充が行われるもので, 1 週間~10 日もすれば在庫が復活するケース。

前者のケースでも半月程度で在庫の復活することが意外と多いのですが, 下手をすると数ヶ月~半年程度を要する場合があります。 マイナーな CD 辺りだと「年単位」なんて ことも有ります。 (笑)

 もう一つは, 「実質在庫切れでも何でもない」ケースです。 これは, 上述の後者の範疇に入り, それの極端なケースと言えるものです。 ここでの実際の意味は「発注されれば直ぐに仕入れて発送するよ」です。 言ってしまえば「在庫有り」のステータスと同じ訳で, 発注した翌日には もう届いたりします。 そのステータスの商品 (それぞれ異なるもの。) を 10 個以上一括して購入したとしても…。 (^^;;

 両者を Web 上で見分けるのは さすがに無理です。 が, 当該商品から推測可能な場合もあります。 「いくら何でも これが重版 (or 再版) 未定の筈がない…」といった感じに。 それはともかく, それなりに時間的余裕があるのであれば, 「とりあえず発注してしまう」というのも有力な手です。 最悪でも 1 ヶ月程度経った時点でステータスに変わりがなければ, 「納品の遅れ」の連絡メールが届きますので。

予約のケースでもなければ, この連絡メールが届くということは, 真の「在庫切れ」と見なせる状況ということになりますので, その時点でキャンセルなり判断すれば良いでしょう。

●Apr.14,2011

M101N のペン先仕様変更...

[Pelikan M101N]

 先日予約した M101N ですが, ペリカンが突然ペン先の仕様を 18k から 14k へ変更しました。 今に始まった話ではありませんが, 国内の多くの販売店では「依然として予約状態」だけに, この「益々の ただのスーベレーン化」は販売店側にとって地味に影響するような気がします。

なにしろ, 顧客側…つまり買うほうにとっては, (ワンタイムエディションを含む。) 限定版の ある意味ステータスの一つと言える「18k」ペン先が失われる訳で, これが 14k になってしまうと, 「少々デザインの異なるスーベレーンを 5 割増し以上の価格で買わされる」気分になってしまうからです。 そんなに濃くない方面では, 予約を取り消すユーザーも出てくるのではないでしょうか?

 私はと言えば そのまま予約続行です。 ペン先変更は残念ですが, 「M101 風のデザイン」である点が重要ですので。

May.17,2011 追記

 書き忘れていましたが, GW が始まって早々に M101N が届いています。 開いて思ったのが「あれ? こんなに小さかったっけ?」  実際に小さかったわけではないのですが, 何故か小さく見えたのでした。

●Apr.08,2011

冬タイヤと夏タイヤ...

 先週の土曜 (2 日。) の話なのですが, ようやく冬タイヤから夏タイヤへ交換しました。 かなりしつこく雪が降ったり道が凍ったりしていたこともありますが, 次のシーズンには買い換えということで履き潰しモードだった点も大きいと思います。 恐らく次回も YOKOHAMA ice GUARD TRIPLE iG30 (195/60/R15 88Q) + MANARAY SPORT EUROEDITION STYLE 6 (15x6.0J +43 4/100) で通すことになるでしょう。

というわけで, 日曜からは YOKOHAMA DNA dB decibel ES501 (205/50/R16 87V) + MANARAY SPORT EUROEDITION STYLE N5 SILVER (16x6.5JJ +43 4/100) に戻っている訳ですが…, 解っていることとは言え, 冬タイヤと夏タイヤの違いを考慮に入れても, 何故に ここまでハンドルが重くなるのかと, いつも この時期には思ってしまいます。 (^^;)

 それはともかく, 夏タイヤも このシーズンで終わりなのですよね。 先の話ではありますが, 冬夏連続でタイヤを新規購入というのは…意外と出費が。 (笑)

 前にも書きましたが, 「買うのが YOKOHAMA ばかり」なのは, スタンドにタイヤを預けてある関係で, そこが扱っている製品を買っているからです。 保管とメンテ代は無料ですが, さすがに交換とバランス調整には費用が掛かります。 感覚的には ¥7k.- で保管してもらって交換とバランス調整がタダ…というものに近いですね。 バランス調整を行わなければ さらに安く付きますが, 個人的には「デフォで調整」ですから。

●Apr.06,2011

カディエ SR の奇跡, 再び...

 昨日の話なのですが, 『スカッとゴルフ パンヤ Season 4 Delight!』をプレーしていたところ, 直前の大会参加の際にはアップグレード状態だったウィンクルピピンが, ノーマルに戻ってしまいました。 どうやらキャディーアップグレードの有効期間が過ぎてしまったようです。 そのまま続けても良かったのですが, 「常時アップグレード状態」で使っていますので, 対戦後再アップグレードを行うことにしました。

「さて, アップグレードを…」と行きたいところですが, CP が全く残っていませんので まずは CP を購入する必要があります。 となれば「いくら分買うのか?」が問題となる訳ですが…。 キャディーアップグレード自体は最低値の 100 50CP でも多い (倍以上。) くらいです。 が, 直前の 4 人対戦で現ガチャレア衣装組の 2 人いたのが運の尽き…。 とりあえず 1 セット (11 回分。) 回すことにして, その分を併せて 300CP 購入することにしました。 (^^;)

 CP を購入して, ウィンクルピピンのアップグレード (期間 1 ヶ月。) を行い, 続けてガチャ抽選券を 200CP で 1 セット分買います。 そして おもむろに回してみた結果は…, 11 回でアリンとエリカのレアが出現。 さらに, ハズレ品を生け贄に作り出した 1 回分でセシリアが出ました。 出現率 1/10 のレアですから, 3 つは かなり運の良いほうです。 しかも, 私はエリカ使いで, 重複回避用のメインとしてアリンを使用しています。 (男性軍なら おっさん (=ダイスケ)。)

 「お, これはサイコロの神様が微笑んでいるかしら?」とツキに恵まれていそうな気がしましたので, 余った CP でカードパックを買ってみることにしました。 上手くすれば R (レア。) くらい出てくれるかもしれません。 というわけで, 余った 90CP でパックを 6 つ購入します。 出現率 1/10 (パック。 カードで言えば 1/30。) には届きませんが, 出なくて元々ですので。

そしてパックを開いた結果は…, なんと 1 発目で右上画像の「カディエ SR」が出たのでした。 出現率 1/100 の SR (スーパーレア。) の中でも, 「狙って出すとなると 10000CP 使っても出るとは限らない」 「平均的には 5000CP 掛かる」と言われているカディエ SR です。 自身, カードホリックが始まった時からカードを買っていますが, 1 年ほど前にカディエ SR が出るまでで 6000CP 投入しています。 (ろくまんえんなり。 1 点狙いでは無いです, 念のため。)

いや, 出るときには出るものですね。 不思議と比較的少数のパックだけ購入した際にばかり SR の出るような気がします。 今まで SR は今回を含めて 6 枚 (内 1 枚は別のアカウント。) 出ていますが, 今回の 6 パックが最多です。 10 パック (150CP。) とか 20 パック (300CP。) どころか, 66 パック (990CP≒1000CP。) を一気に買ったことも有りますが, そう言った時には出ないのです。

 さすがに, カディエ SR が 2 枚も出れば, 基本的にカードホリック Vol. 1 は卒業かしら?  今週木曜日の大型アップグレードで, カディエ SR のバグも ようやく修正されますし。 羽と同じ効果なら, どうしても使いたければ羽を使えば良い訳ですので。 もっとも, 男性軍にニンフの羽は使いたくありませんので, 使いませんけれど。 (男性軍の妖精の羽はマックスのみ所持。)

アップグレードでカードホリックの Vol. 2 も始まりますが, たまに 3 パックほど買ってみる程度で十分でしょう。 SC (シークレット。) なんて出現率 1/1000 ですから, とても狙って出せるとは思えませんので。 そう言った意味では, アップグレード直前にカディエ SR が出たのはラッキーでした。 バグ修正に伴う既得権の補償措置で, カディエ SR→カディエ SC の交換が可能ですから。 (SC 所持者は SR までの好きなカードをもう 1 枚。)

なお, 出現率は あくまでも私自身の経験則に基づくものですので, 念のため。 特に SC は出たことが有りませんから, 単なる推測値です。

Apr.8,2011 追記

 「ロロ SR」+「タンプー R」を出したときに 10 パック (150CP。) 買っていますね。 正確には 5 パック * 2 なのですが (ロロ SR が出たので調子に乗って 5 パック追加したら, タンプー R が出た。), 10 パック一気に買ったようなものでしょう。

May.20,2011 追記

 奇跡は続いていたらしく, 先月 8 日に第 2 サブのほうで ケンSR が, そしてメインでは今月の 12 日に タンプーSC が, さらに 18 日に再び カディエSR が出てしまいました。 「何としたことだ?」 (by 監視艦隊司令ミル)

ここまでの全アカウントでの結果を総合すると, 10000CP で SC が 1 枚, SR が 8 枚となりました。 SR 以上の出現率は 1/74 で SC なら 1/667 です。 カディエSR 一点狙いなら 1/222 となりますが, メインに限れば 1/200 です。 恐らく, さらに継続すれば SC で 1/1000, SR で 1/100 に収束してくると思います。 かなり浮上した状況ですので, やっぱり ここで卒業が吉。 (^^;)

●Apr.04,2011

VMware Workstation 7.1.4 Build 385536...

[VMware 7.1.4 (Win7Ul)上の『タイムリープぶーとべんち』]

 先月 29 日に VMware Workstation 7.1.4 Build 385536 が公開されました。 いつもなら即ダウンロードしてインストールするところだったのですが, 異動期絡みで徹夜残業があったりとバタバタしていたせいで, 昨日になって漸くインストールを行えました。 今回もセキュリティ方面を含めたメンテナンスリリースですので, 少々遅れても影響しないのが救いでしょうか?

 メンテナンスリリースとは言え意外と多くの修正項目がリリースノートに載っているわけですが, こと自身の環境については関係が無かったりします。 (^^;)  が, 修正項目とは別に, 今回, 7.1 がリリースされたときからの懸案事項が 1 つ解消されました。

 自身の環境では, VMware 7.1 以降の WDDM 版環境において, 『タイムリープぶーとべんち』等一部のソフトでサウンド周りが破綻していました。 再生が ぶつ切れとなってしまい, その分どんどん遅れていくのです。 この現象では, 描画も異常に遅くなっていて, むしろ それがサウンド周りに影響している嫌いがあります。 (疑似 AGP メモリーの処理遅れが ほかの割り込み処理に影響している。)

7.1.3 までは全く改善を見せなかった この不具合ですが, 今回 7.1.4 ではピタリと治まっています。 一部のソフトだけとは言え個人的に影響の大きい不具合でしたので, これの解消は有り難いですね。

Apr.5,2011 追記

 解消されたと思っていたら解消されていませんでした。 (T_T)  でも,「コンポジットオフが必要」というアプリは巷に山ほどありますし, それで済むのであれば小さい問題なのかもしれませんね。 ただ, 7.1.3 までと異なり正常動作する事もあるようです。

ポリ白...

 先月下旬に, 「コミカライズされたプリンセスコミックスの『神曲奏界ポリフォニカ エターナル・ホワイト』を買った」という記事を書きましたが, その際に「他のシリーズやゲームにまで手を染めるかどうかは, 小説版のホワイトシリーズに手を着けるかどうかが鍵」などと書きました。 その舌の先が乾かない昨日…ホワイトシリーズを大人買いしてしまいました。 どれも残り数点とは言え「在庫有り」の表記が本物であれば, 下手をすると明日くらいには届くと思います。 (笑)

う~む。 コミック 3 巻の終わりが ちょうどメリディアとラグの登場場面…, といった辺りが影響していると思います。 それまで無名の美少女ストーカー妖精さんと認識されていた (元) ボウライが, いよいよリシュリーとして登場…, といった佳境に入りつつあるタイミングでしたから。

うむむ。 大人買いする予定では無かったのですが…。 全て 5 点以下の在庫で最少は 2 点…というのが遠因で, Google や Wikipedia 辺りで調べれば良いものを, 適当に選択してカートへ入れていった結果, どれが先で後か判らなくなった…というのが近因ですね。 (笑) < 途中で それと気付き, 逆と言える「良いから全部買っちゃえ」といった方向へ走ったのは言うまでもありません。

Apr.6,2011 追記

 「明日」どころか, 4 日当日の夕方に届きました。 不在通知で敗北した 7 と 10 についても, 5 日の朝に届いています。 (^^;)

May.17,2011 追記

 この 12 日に小説版の 12 巻 (『ウィズアウト・ホワイト』) が出ましたが, どうやら次の 13 巻で完結するようです。 終わりが見えてしまうと悲しいな~と。 「ここはひとつ, 外伝もお願いします」と高殿 円先生に Twitter で お願いしておきました。 (笑)

May.21,2011 追記

 あ, そうそう。 「お金の無駄遣いは慎め。 でも, 本の大人買いは許可する!!」と高殿先生から許可が出ました。 さらに編集担当組でも「大人買いを推奨」とのことです。 (笑)

久々の筆記具病...

 金曜の話なのですが, 母親に「万年筆のインクカートリッジが無くなった (正確には残り 2 本が死亡していた。) から, 買っておいて 」と頼まれました。 母が使っているのはパイロットのグランセなので, その辺りで いくらでもカートリッジを買えるわけですが, 下手に その辺りの文具店等で買うよりも, それなりの SHOP が行っている通販で買ったほうが, 半分インクの固まり掛けた古い製品を掴まされる確率が低かったりします。

 というわけで, 久々に文具店系の通販サイトを眺めていたわけですが…, そこで見つけてしまったのでした。 それは…ペリカンの「M101N トータスシェルブラウン。」 M101 を, M800 などのスーベレーンシリーズと同じアクリル樹脂素材を使って復刻したものです。 昨年秋に発売予定だったものが延期になっていた訳ですが, どうやら この春辺りから国内でも出回り出すらしく, 再び予約受付が行われていたようです。

一緒に「M800 ブルー・オー・ブルー」にも堕ち掛けたのですが, こちらは「M600 マリーンブルー」を持っていたことから, 何とか踏み止まりました。 半年ほど経って まだ在庫が残っていたりすると危ないですけれど。 (^^;) > ブルー好き

Apr.6,2011 追記

 「M101N って どんなの?」といった声が聞こえてきましたので, 画像を上げておきます。

見てのとおりトートイス系です。 といいますか, こちら (M101。) がオリジナルなのかしら?

May.17,2011 追記

 書き忘れていましたが, GW が始まって早々に M101N が届いています。 開いて思ったのが「あれ? こんなに小さかったっけ?」  実際に小さかったわけではないのですが, 何故か小さく見えたのでした。