### Micco's Home Page ### Welcome to Micco's page!!
Sorry, but this web page is written in Japanese.
<English>
■ 更新情報
■ このWebページについて
■ お知らせ
■ ダウンロード
■ DLL のインストール方法
■ SFX の設定例
■ いろいろ
対応ブラウザー
[Internet Explorer] [Firefox] [Opera] [Sleipnir] [Safari] [Google Chrome]
連絡先:Micco
[e-mail]

今日の出来事 (Dec, 2004)

●Dec.29,2004

システム手帳...

 買い損ねていたリフィルをクリスマスのあとにネットで注文した (売り切れていたりして店頭で買えなかったものをクリスマス前に注文したのですが, その時に忘れていたもの。) のですが, なんとか年内に届きました。 リフィルは結構慣れの問題もあって同じものを使い続けることになるので, 今回も Bindex のリフィルに…。

 Bindex といえば, このシリーズが登場したときから, ずっと使い続けているような…手帳・リフィル双方とも。 今回も, クリスマス前の注文時に A5 サイズのアサードタイプを買っています。 これまで使っていたメシエタイプ (のバリエーションのはずなのですが, 期間限定品だったらしく型番が型押しされていない。) を前年リフィル保存用とするために更新。 ほぼそのまま (1 年は) 保存するので, 保存用バインダーでは辛いのでした。

 バイブルサイズも, 15 年以上使っている (87 年末購入。) ENXS の手帳 (クロコダイル型押しの牛革。 ^^;) が, さすがに (表面が) 痛んできたので更新したいところです。 とりあえず以前買った Davinci で逃げる予定ですが, ねらい所は Bindex のブリッジタイプ。 同時購入は辛い (リフィルだけでも結構掛かりますし。 ^^;) ので今回は見送りましたが, 在庫がいつまで残っているかが問題です。 (僅少なのです。)

 しかし…。 システム手帳も, 一時期凝って相当使い分けしたりもして, その後保存リフィル用に回したりもしているせいで, 増える一方だなぁ。 30 冊の大台は超えていないはずだけれど…。 (それでも 28・9。 ^^;)

 サイズは A5 を超えるものを除いて全部揃っているような…。 Bindex でいえば, A5, バイブル, Slim, N, mini6, そして mini5。 Slim というのは, 能率手帳のウィックシリーズのサイズのものです。 バイブルサイズと同じ 6 穴なのですが, 幅がウィックシリーズと同じになっています。 背広のポケットにすんなり入る点が一番の売りで, 反対に専用リフィルの必要である点が最大のデメリットになっています。 N は能率手帳サイズのもので, 8 穴 (2 × 4) です。 実は, このタイプは古くからあって, システム手帳が流行する前から各社が出していたりします。

 いかん…。 止まらなくなってきたので, この辺で終わりにしておきます…。(笑)

Feb.6,2005 追記

 クリスマスに買ったアサードタイプ…。 異常に革の弱いことが判明しました。 1 か月と少々で, ひび割れ多数…というのでは使う気が失せてしまいます。 今年中に買い換えることになると思います。 こちらは大丈夫…ということで, おそらくブリッジタイプになるのではないかと…。

●Dec.28,2004

トレンドマイクロのクリスマスプレゼント (2.315.00)...

 週明けということもあって, トレンドマイクロのクリスマスプレゼント (の余波) が遅まきながら「どか~ん」とやってきました。 プレゼントというのは, もちろん 2.315.00 の誤爆のことです。(笑)

 「その日の内に修正版が出ていることだし」…と, うっちゃっておける状況では なくなってしまい, 勤務時間中ながら Web ページの更新を行う羽目に。(^^;; う~ん。 意外と Ver 1.93a が使われているのね。 それ以前 (か最新) のものが多く使われていると思っていたのですが…。

●Dec.25,2004

NIS 2005 再導入するも...

 「買った以上は…」ということで, 再び NIS 2005 をインストールしたのですが…。 2005 って改悪のオンパレードのような気が…。

 アイコン右クリックでバージョン表示は行えないわ, Live Update もできないわ…。 ログの接続欄は, 「肝心の外部の接続先」についての情報が記録されないわ, Web 履歴は URL が表示されるだけだわ…。 NIS 2004 は, もう少しマシだったのに, これでは全くログの意味がないのではないかと…。 おまけに, スタートメニューの NIS のフォルダーを移動したら, 「2005 には修復機能がないから, アンインストールの上再インストールしなさい」とおっしゃる。 もしかして, おばか?

 年明けには NIS 2004 へ戻すことになると思います。 もはや, 使えなくなる (Live Update での更新ができなくなる。) までアップグレードすることはないでしょう…。

●Dec.20,2004

WinXP のパーティション管理...

 先月の旧 HDD からの復旧時にも思ったのですが, WinXP (というか, Windows 系。) のパーティション情報に対するエラーチェックって, 少しずさんな気がします…。 というのも, 少し情報がおかしくなると即ブルーサンダーになってしまうのが…。 おまけに, 当該 HDD のパーティション切り直し等が二度と出来なくなるという…。

 元はといえば, おかしな情報を書き込む某ソフトが悪いわけですが, それにしても, ブルーサンダーの上に編集不可というのは頂けないものが…。

 一番悪いのが, 回避策があるにもかかわらず, ついつい, それを忘れて安易にリストアを始めてしまう自分であるのは, 言うまでもありません。(笑)

80GB の壁...

 コンパクトだし電源いらずで HDD の入れ替えも比較的簡単…ということで, 今までは USB 接続の某 I・O DATA な外付け HDD を使ってきたのですが, どうやら 80GB を越える HDD が扱えない様子。 何をどうやっても 8GB HDD とシステムが申告してくれます。(笑)

 NOVAC の 1394 な外付け HDD では大丈夫なので, 別段問題とはならないわけですが, 外部電源を必要とする上に (元々) 3.5 インチ用で筐体がでかい…という点だけは問題かも…。

●Dec.18,2004

MK1031GAS 換装...

 メインで使っている DynaBook G7/X19PDEW のほうは MK8026GAX (80GB) に換装してあるので, まだ少しだけ余裕があるのですが, サブの G5/X14PME が MK6021GAS (60GB) 止まりと, かなり辛い状況だったので, バルク品も出回りだしたことだし, 換装することにしました。

 といっても, G5 のほうは (今のところ) 100GB も必要としないので, G7 を 100GB に換装して, 弾き出された 80GB を G5 に回すパターンです。

 とりあえず, この週末は G7 の換装だけ。 こちらは中身を全部移してパーティションのサイズ調整を行うだけなので…。 G5 のほうは先月のトラブルの影響が残ったままなので, 新たに構築する予定です。 年末休みが狙い目…。

5400rpm の MK8026GAX から 4200rpm の MK1031GAS に格下げとなる G7 ですが, 速度の低下は影響しない…はず…。

●Dec.05,2004

Longhorn WinHEC 2004 動作試験 on VMware Workstation 4.5...

 数日前, 「そういえば,入れるのをすっかり忘れていたなぁ…」ということで, 今更ながら VMware Workstation 4.5.2 のゲスト PC に Longhorn WinHEC 2004 (Client Preview 2 Build 4074) を入れてみたのですが, NIC が正常動作しない…。 もちろん Known Issues に載っている仮想 NIC への設定変更を行ってあるのですが, それでも動作しないのでした。

 「はて…?」と思いながら別の PC で試してみたところ, そちらは素直に正常動作したので, そのできあがった仮想環境一式を元の PC に移したところ, こちらでも正常動作しました。(笑)

 調べてみたところ, レジストリーに登録されているハードウェア情報が微妙に異なっていることが判明。 「なぜ異なる情報に?」の謎は解けませんでしたが, ともかく登録情報の違いが原因であるのは確かなようです。 Web で検索してみると, 同じような悲鳴が (未だに) 上がっているようなので, どうやら上手くいかない環境が多少なりとも存在するみたいですね。